チルケパプリカーシュとガルシュカ - Hungarian Grand Prix 2015

夏休み前最後のウィークエンドはハンガロリンク。チルケパプリカーシュという、チキンのパプリカ煮込みとガルシュカというハンガリー風パスタのようなものを作った。


パプリカーシュは、玉ねぎをしっかり炒めてから大量のパプリカを振ってさらに少し炒め、香りが出てきたところでチキンとダイスにカットしたトマト、みじん切りの赤パプリカを加えて煮込む。Staubで一時間弱煮込んだところで、サワークリームを混ぜる。サワークリームが足りなかったので、少しヨーグルトも混ぜた。


煮込み料理だけど、パプリカの辛味とサワークリームの爽やかさが効いていて夏でも食べやすい料理だと思う。

ガルシュカは小麦粉、卵、水と塩をこねてちぎって茹でる料理。時間がなくて盛り付けも写真も適当になってしまった。

レースは見ていて疲れる展開だった。フェラーリのスタートダッシュからのロングランのペースが良く、1-2を逃したライコネンのトラブルは残念だったけど、ベッテルが後続のドタバタのおかげもあって2勝目!クビアト、リカルド、フェルスタッペンと若いドライバーが続いた。若々しいポディウムが印象的な週末だった。

次はベルギー、スパフランコルシャン。ビールとフレンチフライの国。

0コメント

  • 1000 / 1000