シュラスコとモーリョ・ヴィナグレッチ - Brazilian Grand Prix 2016 2016.11.25 10:23メキシコから同じような料理続きだけど、ブラジルGPはモーリョソースを添えたシュラスコを作った。牛肉をしっかり常温に戻しておいて、焼く直前に塩胡椒をしっかりしてオリーブオイルを塗り込んだら魚焼きグリルに放り込む。強火で表面にしっかり焼き色がついところから削いで食べる。魚焼きグリルに...
カルネ・アサダとサルサ・メヒカーナ - Mexican Grand Prix 2016 2016.11.17 08:24メキシコGPだったので、カルネ・アサダとサルサ・メヒカーナを作った。サルサ・メヒカーナはトマト、玉ねぎ、ピーマンを使ったメキシコ国旗カラーのサルサソース。クミンやスモークパプリカでマリネした牛肉を焼いたカルネ・アサダをコーントルティーヤに乗せて、ダイスにカットした玉ねぎ、アボカド...
チリコンカン、ナチョス、ワカモレ - United States Grand Prix 2016 2016.11.16 08:10オースティンで開催されるアメリカ・グランプリは去年と同じテクス・メクス料理のチリコンカンをつくった。去年の作り方を見ながら思い出しつつ、家にあるスパイスとトマトで牛肉とレッドキドニーを煮込んで完成。作り方は去年の記事で↓
和牛のグリル - Japanese Grand Prix 20162016.11.01 08:16鈴鹿グランプリ。松阪牛がほしかったけど売ってなかったので適当に国産牛を買ってきてグリルした。先日買ったLodgeのパニーニプレスとグリルパンをカンカンに熱しておいて上下からサンドイッチして1分半上下からギュッと焼きつける。見た目はかなり良い感じに仕上がるけど、フライパンからグリル...