カナダGPは時間が遅すぎてライブで見るのを諦めた。F1を見る気がないと料理にもそんなに力が入らない。やることはやってるけどモチベーションが低下している気がする。
パテシノワはフランス語でチャイニーズパイの意味だけど、どうしてこれが中国なのだろう。
ミンチと玉ねぎ、トマトを炒めて塩こしょう、ナツメグ、リーペリンで味付けして、マッシュポテトを上に乗せてチーズをかける。
オーブンで15分ぐらい焼いたら完成。
ミンチは合挽きを使わずにプロセッサーで自分で作った。自分で挽いた肉は旨味がしっかり残っていて良い。
さてF1は、珍しくトラブルのないジルヴィルヌーブサーキットでメルセデスのワンツー。ライコネンはピットイン後のアウトラップのスピンでポディウムをボッタスに譲る形になってしまった。
0コメント